kumorinekoの雑記

東京在住、とりあえず始めます。

カップ塩焼きそばとたこ焼き

こんばんわ。

 

カップ焼きそばはソースより塩焼きそばの方が好きだが、最近発売された(であろう)塩系カップ焼きそばで傑作を見つけた。

www.sanyofoods.co.jp

これは美味い。

元がインスタントラーメンの金字塔『サッポロ1番塩ラーメン』である為か、絶妙な塩加減、かやくの有能さがさすがと言ったところ。

長らく1位に君臨していた『俺の塩』を超えているかもしれない。

www.maruchan.co.jp

というか、塩焼きそば系で他をあまり知らない。

ちなみにソース焼きそば系だと『ペヤング』派なのだが、関西出身の妻は『UFO』1択の上、上京するまでほとんど『ペヤング』を口にした事が無いというのは驚きだった。

関西圏なら圧倒的に『UFO』だと言うが、本当だろうか。

美味しいは美味しいが、どうもソースが濃すぎる気がする。粉物を普段から口にしている人にとっては、普通なんだろうか。

 

妻は『たこ焼き』も好きだ。

好きというか、普段からよく口にするものとして当たり前な感覚がある気がする。

例えば回転寿司に行って必ず注文するとか、見かけるとついつい買ってしまうとか。

私は静岡出身なので、せいぜいお祭りなどで食べるか食べないかくらいの存在だったが、結婚する前の付き合ってる段階からたこ焼きを食す回数は格段に増えた気がする。

ちなみにご多分に漏れず、『銀だこ』はたこ焼きじゃないと主張する(あくまで個人的な意見です

 

そう言えば『たこ焼き』で思い出したが、妻の実家に出向くついでに大阪で有名なたこ焼き屋を1日中巡った。

午前中から夕方くらいまで歩き周り、数店舗はしご。

これがめちゃくちゃ美味しかったのだ。

どの店舗もある程度並んだので美味しい事は前提だったのもあるが、普段気にも留めないたこ焼きがこんなに美味しいものだとは思わなかった。

どの店にも同じ様で個性があったし、値段も安い。

大阪の粉文化、侮れない。また今度『たこ焼きを食べに行きたい』と持った程だ。

 

当たり前事かもしれないが、小さな島国なの食文化が様々なのは面白い。

妻が私の実家に来た時に3食当たり前に『お茶』が出てくるのを驚いていた。

 

え、お茶出てくるの驚くの?と私は驚いた。

今ではすっかり当たり前になっている。