kumorinekoの雑記

東京在住、とりあえず始めます。

ネタバレは絶対「嫌」派【お題参加】

お題「皆さんのネタバレNG基準はどこですか?」

こんにちは。

 

本日はこちらのお題に参加。

私は絶対ネタバレをされたくはない派だ。

基準は文庫本で言えば裏に書いてある概要程度、映画なら予告編の映像程度。

リアルタイムで観れないスポーツでも1㎜も内容を知りたくもないし、つい先日WBCの決勝はまさにそのパターンで、家に帰るまで全ての情報を断ち切るのが大変だった。

 

理由は明確だ。

純粋に楽しみたいから。

これはアンケートを取ったら8:2くらいで「ネタバレは嫌だ」という人が多いのではないかと思うのだが、近くに「2」がいたのでそんな偏らないのかもしれないと思い直している。

 

妻は、ネタバレを見てからも楽しめるタイプなのだ。正直信じられない。

というか、例えば何か連続ドラマを観ていて先の展開が気になると先にネットで内容を確認して、面白かったら観る、場合によっては観ないという謎のムーブをする。

文字で確認して、映像がどうなっているのか改めて確認という事だろうか。

ちなみにしかもドラマに限らず基本テレビは録画で観て、1.5倍速が通常運転、ネットで観る場合は2倍速がデフォルトだ。

どうやら最近はそういう人が多いらしい。

ショート動画が人気とはだいぶ前から言われていた。

 

ふーむ。

より多くのものをより早く吸収したい現れなのか。

そうしないと時代に、周りについていけない程情報過多なのか。

私のようなそこそこ音楽が好きなおっさんからすると、最近はイントロを早送りする、というのを聞いた時に「え、インスト曲はどうするの?」と目を丸くしたが、そもそもイントロを早送りする人がインスト曲なんて聴かないかと勝手に納得した。

一方で、昨今のアナログブーム。

時代錯誤、なんて言葉がむしろこの先死語となるのだろうか。

 

多分1番大事なのは、自分が良いと思った事を良いと思う事だと思う。

選択肢が広がるという事は、個性が試されている気がする。